事例紹介
旗止め用ストッパー(パッカー)
![]() |
プラスチックパイプに旗を固定するための簡易的なストッパー(パッカー)です。端部を袋縫いした旗生地をパイプに差し込み、ストッパーで固定して使用します。 |
自動車販売用ディスプレイ 装飾用ポール
![]() |
塩ビパイプ(白)をアーチ状(半円:矢印部)に彎曲させて使用いただいております。金属製に比べ安価で軽く、加工も容易であることが特長です。 |
天眼鏡の握り柄
![]() |
虫眼鏡の柄に使用されています。光沢を出すことにより高級感が出ます。レンズの大きさにより柄の部分の直径、長さを自由に設定できます。 |
パイプ圧着加工
![]() |
ユーザー様で塩ビパイプの端部を加熱圧着して使用いただいております。塩化ビニル樹脂は軟化温度が比較的低く(約60℃)、圧着加工が容易です。本製品は帽子の装飾用として取り付ける羽根を固定するためのパーツとしてご使 […] |
ジョイント付きパイプ(継ぎパイプ)
![]() |
パイプ先端にジョイント(継ぎ部分)を付けたタイプです。使用時にはジョイント部を別のパイプ先端に差し込んでつなげ、長尺パイプとしてお使いいただけます。未使用時は、コンパクトなサイズになります。 |
スリット入りパイプ・割パイプ
![]() |
パイプの長さ方向にスリット(切り込み)を入れてあります。この部分に印刷紙や布地を挟みます。タペストリーなどPOP(販売促進)ツールとしてご使用いただけます。 |
自動車教習所の障害物用ポール
![]() |
障害物用ポール 実際の施工例 ボール+固定治具(例) (スプリング・キャップ・ヒートンを組込み) 自動車の教習所で、障害物用ポールとして、塩ビパイプ(黄色)を使用さ […] |
ABSパイプ 外径6.0㎜φ×内径2.8㎜φ, 5.0㎜φ×2.4mmφ (透明)
![]() |
2種類のサイズとも、樹脂製ネジ付管筒(ボス)としてお使いいただいております。内径はタップ加工のため、適切な寸法公差にて新規製作致しました。 |
塩ビ管 尺八
![]() |
塩ビ管素材( 28㎜×19mm×600mm) と、素材より加工した完成品(塩ビ管尺八) 尺八教室をされているユーザー様(先生)より、ご依頼をいただき、尺八の素材となる塩ビ管を製作いたしました。本来は竹で製 […] |
標識用棒
![]() |
工場内作業での標識として鉄製のパイプを「赤」「黄」2色に塗装して使用されていました。しかし鉄パイプでは塗装が剥げやすい、錆びやすいという点で問題がありました。そこで、着色されたプラスチックパイプで出来ないかと、ユーザー様 […] |