vol.15 大阪万博に出展します!(10/7~10/13)
![]() |
|
【目次】 1.大阪万博 ヘルスケアパビリオン出展(10月 7~13日) 2.万博でのパイプ活用事例 3.営業日カレンダー
|
|
1.「コスト」と「環境」の両立を可能にする当社の技術 |
|
今年の大阪は万博でにぎわっています。1月(Voi.6)のメールマガジン にて紹介しましたが、大阪城南女子短期大学と 当社を含む地元の企業10社(防災ロッカー製作委員会 with J)とで、大阪ヘルスケアパビリオン内の「リボーンチャレンジ」部門にて出展いたします! |
![]() |
|
出展期間は2025年10月7日(火)~10月13日(月)です。 出展品は「多目的スペース増設機能付き防災ロッカー」というものです。 防災ロッカーは普段は公園や学校・自治体の施設等に設置しておき、災害が発生した時には、トイレ・更衣スペース、おむつ替えエリア・授乳スペースとしても使える多目的スペースにすることができます。また車いすを利用する障がい者の方にも使いやすいトイレ設計としております。 |
![]() |
|
これまで展示内容について色々議論を重ね、テスト試作を繰り返してきました。そして出展2か月前の7月に、いよいよ本番の展示品製作をスタートさせ、先週にはほぼ完成させることができました。
|
![]() |
![]() |
|
翌週から展示品を解体・梱包し、万博会場へ搬入する予定です。 10/7~13で、万博のご予約をされている方は是非ヘルスケアパビリオン1F(予約不要エリア)にお立ち寄りください! 次のメールマガジンでは出展の結果について報告させていただきます。 この期間に万博に行くご予定のない(大多数の)方、惜しくも予約が取れなかった方、次号をお楽しみに!
|
|
パイプとジョイントを使った事例集 |
|
草原の中の葦をイメージした造形物 |
|
自分たちのグループがちょうど万博出展企業に採択された1年半前、同じ区内(平野区)の企業様が当社へオーダーサイズの樹脂パイプ製作ができないかとのお問い合わせを頂きました。材質はABS樹脂、サイズは外径6㎜φ、内径4㎜φで長さは30~80cmの間で何種類かで合計500本程度のご注文を頂きました。
|
![]() |
|
用途をお聞きすると、万博の展示に使われるとのことです。パイプに茶色・こげ茶色等にてまだら模様の塗装を施し、自然の「葦(あし)」を表現するとのことでした。またパイプの先にはLEDを設置、パイプの中には配線を施し、夜はライトアップされるとのことでした。 家族で万博に行ったときに早速見に行きました。場所は大屋根リングの西側にあるとのことです。行ってみるとリングの周囲で草原になっているエリアがあり、そこにはお花もたくさん植えられてありました。そんな中、当社のパイプがありました!草むらの中に葦を形どったパイプの先にLEDが設置されてあります。LED部は昼は目立ちません。 |
![]() |
![]() |
|
夜にもう一度その場所に行ってみました。大屋根リングの上は程よくライトアップされ、草原の周辺は自然の中の草むらに居るような幻想的な雰囲気です。その中で葦を形どった数本のパイプの先はLED点灯されていました。ほのかに明るく草原に蛍が居るみたいです! |
![]() |
![]() |
|
万博の出展時に社員を連れていく予定ですが、ここも見学コースに入れようと思ってます。 万博会場の中で、我々が製作した素材が役立っている姿を目にすることで、社員一人ひとりが誇りを持ってくれれば嬉しい限りです。 最後までお読みいただきありがとうございました。 |
![]() |
![]() |











