パイプマガジン vol.9

https://campaign-image.com/zohocampaigns/133052000002460816_zc_v13_artboard_1.png

 

【目次】

1.車いすブレーキ延長棒「ココカラバー」販売開始!

2.見えない場所でいい仕事をするパイプの紹介
 コーナー用石膏ボードのR形状を保持!

3.営業日カレンダー

 

 

車いすブレーキ延長棒「ココカラバー」販売開始!

 

先月、弊社から新商品をamazonにて販売開始しました!車椅子に装着する便利グッズ「ココカラバー」です。

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1740319057772_13341.jpg

 

 車椅子のブレーキは利用者の左右の手元にあり、レバーを引くことでブレーキがかかります。また介助者用のブレーキとして、後部のハンドル部に自転車と同様のブレーキレバーがあります。ただ、双方とも以下の場合でブレーキを掛けづらいという問題があったようです。

①利用者の力が低下していると、しっかりブレーキが掛けられない。

介助者のブレーキは握ったままでないとブレーキが保持できない。

そんな施設に従事されている方々のお困りごとを受け、製品「ココカラバー」を開発し、①②の問題が解消されます!

 

 

ココカラバーを利用者の左右手元にあるブレーキレバーに装着することで、レバーの長さが延長され、てこの原理で比較的小さな力でブレーキをかけることができます。

介助者がブレーキを保持したい際には背後から手を伸ばして利用者の左右手元にあるブレーキレバーを引くことが多いそうです。しかしレバーが短いため手を伸ばしても届きにくいという問題がありましたが、ココカラバーを装着することで、楽にブレーキを掛け、保持させることができます。

 本製品の企画開発の際、地元にある大阪城南女子短期大学 福祉デザインコースの先生及び学生さんに実際に利用してもらって意見をいただき、バーの長さや太さなど詳細の仕様を決定しました。

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743084196194_0327_(1)(1)_(1).jpg
https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743084200105_215203.jpg
https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743084204277_0327_(1)b.jpg

 2月に販売を開始して、既に70個ほど売れました。弊社の他の商品に比べ出だしが好調です!より多くの車いす利用者さん、施設従事者さんのお役に立てれば幸いです。また特に福祉関係において「こんなの作れないか?」のご意見をいただければ、カタチにしていきたいと思います!

 

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743654890570_ココカラバー amazonページ.jpg
https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743654897457_cpsl_03s.png

 「ココカラバー」amazonでの販売ページ

     大坂城南女子短期大学      福祉デザインコース

 

 

 

見えない場所でいい仕事をするパイプの紹介

 

コーナー用石膏ボードのR形状を保持!

 

 石膏ボードを製造・加工販売されている企業様から、10年ほど前より継続してご注文いただいております。パイプの外径は4㎜φと小さい割に、長さが3m弱とかなり長いパイプです。最初はどういった用途でご利用頂いているのかが分かりませんでした。しかし長年やり取りをさせて頂いているうちに、詳細なご利用方法がわかってきました。

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743339788779_img_20250330_123027b.jpg
https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743339796168_4φ長さ3m弱b.jpg

 

 様々な形状の石膏ボードを成形・加工されておりますが、その中のコーナー部に施工できる石膏ボードに弊社のパイプをご利用頂いております。、パイプを写真のように設置することで、コーナー部に若干のRを施しておられます。Rのサイズに合わせてパイプの外径を選定頂いております。

 

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1740830457225_dscn6377.jpg

 

 お客様のご利用の用途・形態を知ることで、より重視する品質は何か、またそうでない点は何かをこちらで把握することができます。前者に関しては品質管理をしっかりと行いつつ、後者に対しては管理を必要最小限度とすることで、コストダウンを図ることができます。これからもお客様のご要望をしっかり把握して、よりお役に立つ商品をよりご満足いただける価格でご提供していきたいと思います。

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1723903944143_カレンダー202411.jpg https://stratus.campaign-image.jp/images/9427000000486004_zc_v1_1743594773394_カレンダー202505.jpg