国際見本市のデザイン資材として
先日東京ビッグサイトにて開催されたオフィス家具国際見本市『オルガテック東京2024』。株式会社イトーキ様展示ブースのデザイン資材としてライトグレーのパイプをご依頼いただきました。 展示会会場のなかでも一際大きなブースを壁[…..]
06-6751-9316
先日東京ビッグサイトにて開催されたオフィス家具国際見本市『オルガテック東京2024』。株式会社イトーキ様展示ブースのデザイン資材としてライトグレーのパイプをご依頼いただきました。 展示会会場のなかでも一際大きなブースを壁[…..]
【目次】 1.国際見本市のブースデザインに!大量のパイプが作り出す空中の壁に圧巻! 共に取り組むSDGs「作る・使う・再生する」 2.パイプ制作事例 ー意外な場所で活躍するパイプの紹介 3[…..]
【目次】 1.ウォーキング講座に参加してきました 2.パイプ制作事例 ー見えない場所でいい仕事をするパイプの紹介 3.営業日カレンダー ウォーキング講座に参加してきました! &n[…..]
【目次】 1.高齢者施設でのリクリエーション商品「棒サッカーセット」を福祉デザイン専攻の学生さんがモニター体験! 2.パイプ制作事例 ー農作物選別システム 選別・搬送ローラー 3.Web請求書へ移行のお知ら[…..]
お問い合わせが多かった \少量での希望サイズのパイプ購入が可能になりました/ 【目次】 1.地域の祭りに自社商品の「わくわくゲッター(ストラックアウト)」で出展!約500人の子どもたちが体験![…..]
全国のラガーマン憧れの花園ラグビー場がある大阪府東大阪市の花園中央公園で毎年開催される市民イベント『東大阪市民ふれあい祭り』に、一昨年、昨年に続きに今年も参加させていただきました。 天気予報では雨・・・ 時折太陽がさす程[…..]
昨今、地球環境の視点からマイクロプラスチック問題など、プラスチック製品が地球環境に悪影響を与えるというイメージをお持ちの方も多いと思います。実際、特にポリ袋やフィルム状の素材は紫外線などにより劣化しやすく、また放置いてい[…..]
不要になった当社商品をお送りください! SDGs.12の取り組み(つくる責任 つかう責任)~循環型社会を目指す その当時は必要とされて購入した商品も、時を経て不要になれば、それはプラスチック廃棄物となります。 製品は洗浄[…..]
秋に開催された産業交流フェアでお声をかけていただいたことから、京都芸術大学で学ばれている学生さんが課題の制作のため取材に来られました。 ご自身が生まれた平野区の新たな魅力の発信として、ものづくりに関わっている方や会社など[…..]
2023年12月11日 11月に社長の講演先で大学3回生の学生さんがお声をかけて来られたところから、今回社内見学会を行うこととなりました。 弊社にとっても学生さんの研究取材としての見学会は初めての試みのため、どういう形で[…..]